
【予告】Growth Message が設定不要でご利用いただけます!
この記事は2016年4月25日に更新されたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
※7/1 追記※
下記バージョンアップは完了いたしました。
http://blog.growthpush.com/growth-message/growth-message-5/
————————————–
いつもGrowthbeatをご利用いただきましてありがとうございます。
2016年6月中にGrowth Message2.0をリリースいたします。
Growth Message と Growth Message2.0の違いは下記の通りです。
▼Growth Message
Growth Pushと同じSDKでありながら、利用するにはGrowth Pushとは別でGrowth Analyticsのイベント・タグの実装が必要。テスト工数、アプリ申請、新たなセグメントの設計なども発生しておりました。
▼Growth Message2.0
Growth Pushと同じSDK、利用するために必要なイベント・タグもGrowth Pushと統合。Growth Pushを導入済みのアプリでは、新たな実装はもちろん、テスト、申請、別のセグメント設計は不要となりました。
これに伴い、下記でお知らせしておりましたGrowth AnalyticsとGrowth Pushの統合は中止させていただきます。
・Growth Push一部データをGrowth Analyticsの統合につきまして
http://blog.growthpush.com/growthpush/growth-push-growth-analytics/
・Growth Push、Growth Analyticsのデータ統合に関する影響範囲
http://blog.growthpush.com/nocategory/growthpush-growthanalytics/
Growth Messageについてはこちら
https://message.growthbeat.com/
引き続きGrowthbeatをよろしくお願い致します。
- 前の記事(Previous)
Growth Pushで分速100万通知の高速配信が可能となりました!
- 次の記事(Next)
Growthbeat管理画面のデザインリニューアルをいたしました!