
アプリやソーシャルゲームのためのデバッグサービス「Growth Debug」をリリースしました。
先週、スマホアプリやソーシャルゲーム向けのデバッグサービス、「Growth Debug(グロースデバッグ)」をリリースしました。
Growth Debugはプロダクトのグロースを担うサービスです。不具合を見つけ修正するまでの時間を短縮し、より高品質なデバッグを提供します。
不具合によって売上低下やユーザー離脱が発生。
チェックの抜け漏れや改修のし忘れによって、アプリの不具合が出ると、
・売り上げ低下
・既存ユーザーの離脱
・レビューの荒れによる、新規ユーザーの流入数低下
が発生します。これはアプリを開発する上での重要な課題の一つだと感じています。
その原因は、デバッグは属人的で、人によってテスト項目や報告の質が違う点にあると思っています。加えて、開発を続けていくとチェック項目が増え、デバッグにかかる時間も増えていきます。その結果、抜け漏れの発生や、人的コストの増加につながります。
Growth Debugで、抜け漏れのないチェックと、デバッグの効率化を。
そこで「Growth Debug」は、ツール(自動レポート・バグ管理)と、人(デバッグ組織)の双方を提供して、デバッグ作業時間の短縮およびコストの削減、デバッグ精度の向上をはかります。
▶自動レポートツール
不具合発生時に、端末リソース、エラーログ、スクリーンショットなどを自動送信し、デバッガーとエンジニアのデバッグ作業を効率化致します。ログを残すことで、再現できない不具合の原因でも突き止めやすくなります。
▶バグ管理ツール
テスト項目作成からチェック完了までオンラインで管理。テスト項目をツールに覚えこませていくことでナレッジをため、項目作成のスピードアップや抜け漏れのないデバッグが可能です。
▶デバッグ組織
スマートフォンアプリやソーシャルゲームのデバッグ経験者による、質の高いデバッグを提供します。
もっと詳しくグロースデバッグのことが知りたい、事例や価格などを聞いてたいという方がいれば、是非こちらのお問い合わせからご連絡ください。
今後もシロクでは、アプリ開発者向けのサービスを開発していきます。企画、開発、運用、マネタイズなど「アプリの成長」に関わる様々な箇所でサポートできればと思っています。