
2014年上半期に話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選。
2014年も、早いもので残り5ヶ月になりました。今回は、2014年上半期に話題になったサービスをまとめました!
1、Flappy Bird
かわいい鳥が土管の隙間をくぐり抜けるというシンプルなゲーム。ベトナムの個人開発者が運営しており、のんびりしてもらうために作ったゲームなのに、逆にゲームのためにのんびりできないのが心苦しいとゲームが削除され、大きな話題になりました。
2、note
文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿して、クリエイターとユーザーをつなぐことができるウェブサービスです。つくった作品を通常のブログやSNSなどと同様に無料で公開することができ、売買することも可能である。
3、SPIKE
メタップスが発表した手数料無料の決済サービス。クレジットカード決済機能のついたリンクを作成することで、手軽に決済を実現できるサービス。
4、bento.jp
スマートフォンのボタン1つでハイヤーを呼び出すUberのように、アプリで注文してから20分で弁当を届けてくれるサービス。
5、しずかったー
SNSに発信するコトバを、しずかちゃんが、自動でキレイに変換してくれるサービス。
6、Yo
特定の相手に対して「Yo」という通知を送る、変わった特徴を持ったメッセージングアプリ。
7、Tonight
グリーが提供することで話題になったホテルの当日予約に特化したアプリ。
8、Swarm
Foursquare が大きな方向転換をし、Foursquare アプリから主要機能だったチェックイン機能を削除し、この機能を独立したチェックイン専用アプリとして誕生したサービス。
9、BrainWars
世界中のプレイヤーとお互いの脳をフル回転させて戦う対戦型知的ゲーム。米国のAppStoreなどでも上位にランクインをしたことで話題になった。
10、TimeTicket
30分など自分の時間を切り売りして販売することのできるサービス。成約した際は収益の一部を寄付する事もできる。
シロクでは、グロースハックを中心にサービスの運用・開発・デザインに使える情報をFacebookページとTwitterでシェアしております。
是非、チェックして見て下さい!
Facebookページ
Twitterアカウント
More from my site
- 次の記事(Next)
マーケティング担当者必見!グロースハックに必要な7つの技術的スキル